入試概要
試験別 入試概要
- こども学部こども学科設置学部・学科
- 70名入学定員
- 4年修業年限
- 取得できる免許・資格
- 学士(こども学)
- 幼稚園教諭一種免許状
- 保育士資格
- スポーツレクリエーション指導者資格
- 試験区分
《 総合型選抜 》
AO選抜I入試・AO選抜Ⅱ入試
《 学校推薦型選抜 》
推薦I入試 ・指定校入試 ・
キリスト教系高校推薦入試 ・推薦Ⅱ入試
《 総合型選抜 》
同窓生推薦入試・キリスト教会推薦入試
《 総合型選抜 》
AO選抜Ⅲ入試・AO選抜Ⅳ入試
《 一般選抜 》
一般Ⅰ入試・一般Ⅱ入試
AO選抜I入試・AO選抜Ⅱ入試
《 学校推薦型選抜 》
推薦I入試 ・指定校入試 ・
キリスト教系高校推薦入試 ・推薦Ⅱ入試
《 総合型選抜 》
同窓生推薦入試・キリスト教会推薦入試
《 総合型選抜 》
AO選抜Ⅲ入試・AO選抜Ⅳ入試
《 一般選抜 》
一般Ⅰ入試・一般Ⅱ入試
社会人入試・海外帰国生徒入試
2021年(令和3年度)入試のポイント
「口頭試問」を導入します
口頭試問は、下記に3つのテーマが記載されています。各試験において、いずれのテーマを使用するかは、受験票送付時にお知らせします。試験までの期間で準備してください。
また、志望動機や柳城を選んだ理由、活動報告書の提出があった場合には、その内容についてもお聞きします。
これから学ぶ保育に対する姿勢や関心、熱意などをあなたの言葉で話してください。
難しく考えないで、ホントの「あなた」を自分の言葉で背伸びをせずに話してください。
◆ 口頭試問を行う入試
- 総合型選抜AO選抜I入試
- 学校推薦型指定校入試
- 学校推薦型キリスト教系高校推薦入試
- 学校推薦型選抜推薦Ⅱ入試
- 総合型選抜同窓生推薦入試
- 総合型選抜キリスト教会推薦入試
- 総合型選抜AO選抜Ⅲ入試
- 総合型選抜AO選抜Ⅳ入試
◆ 「口頭試問」のテーマ
- ・子どもの成長や発達を学ぶことは、保育者として、またあなた自身の発達や成長につながると思いますか。
思うとしたらそれは何でしょうか。考えたことを述べなさい。 - ・こどもの免疫力を高める生活環境とは、どの様なものであると考えますか。
- ・柳城学院の建学の精神「愛をもって仕えよ」について、あなたの考えを述べてください。
また、この言葉は保育や幼児教育とどのように結びつくのか、あなたの考えを述べてください。
学校推薦型選抜キリスト教系高校推薦入試」を新たに導入します
本学が指定するキリスト教系高等学校に在籍する生徒を対象とした入試です。
《 選抜内容 》
・口頭試問 ・調査書 ・推薦書 ・志望理由書により総合的に判定します。
総合型選抜「AO選抜入試」について複数回の入試を実施します
AO選抜I入試
- 口頭試問
- 書類審査(志望理由書・課題・その他提出書類)により判定
AO選抜Ⅱ入試
- プレゼンテーション・質疑応答
- 書類審査(志望理由書・その他提出書類)により判定
AO選抜Ⅲ・Ⅳ入試
- 口頭試問
- 書類審査(志望理由書・課題・その他提出書類)により判定
特別奨学生選抜試験(特奨生チャレンジ試験)の成績優秀者への特典が増えます



- ※一般I入試[特別奨学生選抜試験]を両日で受験した場合はそれぞれの試験で選抜をします。
- ※1 採用された方は原則として他の給付型奨学金及び授業料減免制度(国の修学支援金制度を含む)との併用はできません。
- ※2 入学金については一旦全額納入していただきます。採用決定者には入学後還付します。
- ※3 2年次以降の授業料免除については前年の成績等を審査の上、継続の可否を決定します。