コロナ下であっても・・・おうち時間に親子で楽しめる子育て支援活動とりくんでいま~す♪


高校生のみなさん
お元気ですか

2022年は”虎年”(阪神タイガース年)ということで・・・
学生たちはさらに気合を入れて
子育て支援活動の準備を進めようとしたら・・・
愛知県でも新型コロナ感染再拡大(涙)
学生同士で集まることが叶わなくなってしまいまして・・・

とりあえず・・・
”コロナのバカヤローッ”と柳城の中心で
ソーシャルディスタンスをしっかりとって叫んでから
何かできることはないだろうかと検討を重ね

今回は・・・
保育専攻科とのコラボ特別企画♪
保育専攻の学生が自宅で作成した
おうち時間に親子でゆったり楽しめる動画で
外出できない親子のみなさんに楽しんでもらう機会をもちました♪

”限られた条件であっても最適なパフォーマンスを実現する”
そんな保育専門職を目指して努力を重ねています
そんな今日この頃です

たんぽぽくらぶInstagram
@tanpopo__club
たんぽぽくらぶYouTubeはこちら

保育所実習の学内演習をしました

3月1日からの1週間、保育所実習の「学内演習」を行いました。参加したのはこども学科2年生12名。実習期間に保育所が休園になるなどで保育所の実習ができなかったため、その代わりに、学内で実習に代わる課題に取り組むことになりました。

今回の「学内演習」のテーマは「5歳児の科学館お別れ遠足を計画すること」です。まずは名古屋市科学館についてHPで調べたりして、園外保育の準備について考えるところから始めました。

3月3日はみんなで実際に名古屋市科学館へ。この日の課題は「保育者の気分でお別れ遠足の下見をすること」です。当日は来館している幼児さんの団体を遠目に見ながら、館内の楽しいスポット、危険なスポットなど確認していきました。

プラネタリウムやサイエンスステージの会場にも特別に入れていただき、担当の学芸員さんからもお話をうかがいました。引率の際の留意点だけでなく、サイエンスショーの解説やプラネタリウムの椅子が幼児のことも考えて設計されていることなども聞かせていただき、「なるほどぉ」がいっぱいでした。

今回、「園外保育の下見」の体験をしてみて、「これも保育者の大事な仕事なんだ!」と再発見ができたようです。

学内演習の最後は、交代で模擬保育に挑戦。テーマは「5歳児が科学館遠足へ期待を高める保育」です。どのチームも科学館の下見を生かした楽しい実践となりました。

保育所に行けなかったのは残念でしたが、みんなで子どもや保育のことを考え続ける、充実した学内演習になりました。

でも・・・、次は子どもとたくさん関わる実習ができますように!

忍者の日/NINJA DAY

今日、2022・02・22は、超・忍者の日!!!

おおぞら忍者ランド・ぱれっと忍者ランド | 忍者の日/NINJA DAY (ninja-official.com)

忍者の日キャンペーン・ホームページのリンクです!

上のNINJA DAYの文字をクリック! or タップ!してください!

イベント・キャンペーン名: おおぞら忍者ランド・ぱれっと忍者ランド

イベント日時 : 2022年2月23日・24日 10:30~11:30

イベント開催場所 : おおぞら認定こども園(福岡県行橋市)・おおぞらぱれっと(福岡県行橋市)

   おおぞら認定こども園ホームページ : http://oozora-hoikuen.com/

こちらは、小規模保育所おおぞら・ぱれっと...歓迎の看板まで用意していただき、本当に感謝します!

        ——————————-

※ 日程が変更になっています!

イベント・キャンペーン情報 :

「C5忍者ランド®」という乳幼児を含む子ども向けのサーキット運動遊び体験会を園児さんとそのご家族向けに実施しました!

子どもたちと直接には触れ合わず、職員室の窓越しに見守りながら参加しました!
お礼にいただいた忍者の折り紙ポスター…とっても嬉しいです!
C5忍者ランド®クモの巣渡りの術...園長先生からいただいた写真です!
小規模保育所おおぞら・ぱれっと...2階と1階をZoomで繋いで、モニターからコミュニケーションしながら参加する形としました!

日程が2022/1/27-28から2022/2/23-24に延期されていましたが、色々な工夫の下で開催できました!

帰りがけにサプライズ!お礼にお花のメダルを戴きました!!とっても嬉しかったです!!!

 参加者情報 :

幼保連携型認定こども園おおぞら認定こども園と小規模保育所おおぞら・ぱれっとの園児(...とそのご家族100名程度:無観客開催に変更の上、写真や動画で後日に参観していただく予定となっています。)

        ——————————-

SDGs講演会が開催されました。

2022年2月17日にSDGs講演会が開催されました。

講師は、朴 恵淑(パク ケイシュク)博士。

三重大学特命副学長、WHOアジア太平洋環境保健センター所長、その他環境問題や地球温暖化防止活動に精力的にかかわっていらっしゃいます。

COP27に専門家として参加されていました。

実際に活動されてきた経験に基づいたお話は、説得力があり引き込まれました。

先生のお言葉から

「地球について考えるときは地域について考え、地域を考えるときは地球規模で考える。」

「過去の負の遺産を未来の正(生)の資産に替える。」(ピンチをチャンスと捉える発想で、公害などの教訓をいかし、環境先進都市になる。)

「環境問題の解決には、大学がグローカル人財(人は財産)育成のプラットホームに」

柳城!分野の垣根を超えたさまざまな研究に取り組んでいます♪だから保育・福祉を多面的に深く学べるねん♪♪~地域連携研究プロジェクト①笑顔の子育て応援プロジェクト&②多世代共生型施設整備プロジェクトの紹介~



ハセナカ研究室の公式ロゴ
(2019年度ゼミ生デザイン。名前募集中♪)

高校生のみなさん
お元気ですか♪
コロナコロナの毎日で嫌になっちゃいますね・・・トホホ
明るい未来を信じて
前向きにぼちぼち歩んでいる今日この頃です

高校生のみなさん
大学の魅力といえば何をイメージしますか?
大学で取り組まれている”研究活動”もその一つですよね♪

柳城でももちろん・・・
各研究室でさまざまな研究が行われています
(いろんな選択肢があるって大事ですよね~)

というわけで
今回はそれらの中から・・・
ハセナカ研究室で取り組んでいる・・・
2つの地域連携研究プロジェクトを紹介しますね♪

あっそうそう大切なことを言い忘れていました☆
紹介の前に(先を焦るとろくなことないから)・・・
まずは豆知識として
ハセナカ研究室といえば・・・
日本の国宝である
”阪神タイガース”&”やきそば”をこよなく愛する研究室♪
猛虎愛&やきそば愛はだれにも負けない
ということは知っておいても役には立たないが損はないです


名古屋市昭和区社会福祉協議会情報誌「こころんねっと」第45号掲載)

ハセナカ研究室では・・・
だれもが安心して住み続けられる地域社会(地域共生社会)の実現に向けた
地域福祉の推進(包括的支援体制の構築)について地域と連携しながら研究しています
特に・・・
地域に根差し、地域のみなさんと共に研究を進めていくことを大切にしています

今回は・・・
数年間にわたって取り組んでいる
愛知県名古屋市昭和区 & 三重県桑名市
での研究プロジェクトを紹介しますね♪


(名古屋市昭和区社会福祉協議会情報誌「こころんねっと」第15号掲載)

1つ目のプロジェクトは・・・
名古屋市昭和区内で2007年度から取り組んでいる
”笑顔の子育て応援プロジェクト”

名古屋市昭和区×保健センター×社会福祉協議会×児童・民生委員×NPO×住民×学生
名古屋市昭和区のみなさんと協働しながら
身近な地域において気軽に集まることのできる子育て支援拠点(プラットフォーム)を重層的に形成しています

目指せ・・・
笑顔で子育ち・子育てできる地域社会の実現

学生の保育専門性(保育力×保護者支援力×多職種連携力)の向上

子育てサロン活動”たんぽぽくらぶ”を中心に学内外で取り組み・・・
これまでに地域のみなさんに支え育てて頂きながら
約7,500人の親子のみなさんとの素敵な出会いがありました♪

〈活動の様子はこちら〉

活動ブログ
Instagram
@tanpopo__club
※「__(アンダーバー)」は2つ
YouTubeちゃんねる


名古屋市昭和区社会福祉協議会情報誌「こころんねっと」第44号掲載)

その他にもさまざまな地域貢献活動に取り組んでいます♪

名古屋市昭和区社会福祉協議会×赤い羽根共同募金とのコラボ企画
”だれもが使いたくなるエコバッグのデザイン作成”

コロナ下であってもあきらめずに
社会福祉協議会×児童館×子育て支援機関×NPOとコラボで
オンライン子育てサロンを開催したり
などなど

実践研究(フィールドワーク)を通して
新たな価値や取り組みを見出し実現する”創造力”を磨いています♪
クリエイティブな仕事ができるとやりがいもあるしめっちゃ楽しいで👍
でもその力を身につけるためには努力して磨かなあかんねん!

歴代のゼミ生達が大切に引き継いで16年目♪
保育者の卵(学生)だからこそできることを追究し
地域と協働しながら
”全ての子育て家庭にハッピーを”を合言葉に
親子のみなさんに笑顔を届ける取り組みを進めています♪


桑名市社会福祉協議会広報誌「くわな社協だより」89号

2つ目のプロジェクトは・・・
三重県桑名市で取り組まれている
地域共生社会の実現に向けた拠点施設の整備を目指す
多世代共生型施設整備プロジェクト

桑名市では長年にわたり・・・
桑名市・桑名市社会福祉協議会が一体的に協働で
高齢者や障がい者、子ども、外国人など年齢や障がいの有無に関わらず
”全ての人が住み慣れた地域で安心して住み続けられる地域社会”(地域共生社会)の実現に向けて取り組んでおり、いっしょに関わらせて頂いています

本プロジェクトでは2016年より・・・
これからの時代に最適な”新しい福祉のかたち”を目指して
桑名市×社会福祉協議会×多機関・多職種×当事者・家族×住民×企業が協働しながら
多世代共生型拠点(総称:桑名福祉ヴィレッジ)の整備に向けた検討を進めています
そして・・・
2022年4月に拠点施設が開設されることに♪
この取り組みが新聞に掲載されました


桑名市社会福祉協議会広報誌「くわな社協だより」89号

2022年4月に多世代共生型施設(総称:桑名福祉ヴィレッジ)が開設予定
以下の施設が複合的・一体的に整備され今後
地域共生社会の実現に向けた多様な取り組みを推進していきます

〈桑名福祉ヴィレッジの構成〉
多世代共生施設らいむの丘(福祉複合施設)
※詳細はこちら
保育園&児童発達支援センター
高齢者施設
障がい者施設
母子生活支援施設
○地域交流スペース
○店舗
○公園

「らいむの丘」という名称には・・・
「誰もがつどい、つながるスポット(拠点)」
「この地をおとずれる一人ひとりの多様なオモイ(夢)がかなう(来う)」
という意味が込められています♪

たとえば・・・
新設される保育園&児童発達支援センターは同一空間内に整備され
障がいの有無に関わらず全ての子どもに対して
保育・療育・支援を一体的・包括的に展開(統合保育:インクルーシブ保育)していきます

本施設空間を起点に「誰一人取り残さない」(SDGs)地域共生社会を実現していく
全国的にみても先駆的な取り組みとして注目されています
三重テレビで紹介されました
(”旬感☆Mie”2022.2.7.放送:動画4分48秒~10分25秒)

本施設のコンセプトは・・・
”地域に開かれ、誰でも垣根を越えて利用できる身近な安心・地域共生拠点”
桑名に寄られた際にはぜひ訪れてみてくださいね

冬のゼミ

枯れ葉の絨毯を通って

   ゼミはたいてい学内で行われますが、学外に出かけることもあります。地下鉄の御器所から近い本学は、名古屋市内にのいろいろなところに出かけるのにとても便利です。先日行ったゼミは、地下鉄に乗って、星ヶ丘駅下車、東山植物園で行いました。目的は、「自然を体験する遊び」の模擬保育を一人一つずつ行うことです。前日までの雨で寒かったですが、植物園の職員の方が枯れ葉を残してくれたおかげで、落ち葉を使った遊びができました。

自然の中の探しもの!!どんぐりあるかな?同じ形の葉っぱがあるかな?
私はなに?
目を閉じて歩いてみた・・・
よく見ると面白い①
よく見ると面白い②

寒い一日でしたが、五感を使っての発見がたくさんありました。保育者になったら、もっと自然に向けて知識を増やして、子どもと一緒に遊びを考えられるといですね。

個性が輝く「切り貼り紙遊び」

 先日、短大の「児童文化」の授業で、「切り貼り紙遊び」に取り組みました。
「切り貼り紙遊び」は、世界で最初の幼稚園を作ったドイツの教育学者フレーベルが幼児のための遊びとしてまとめた「恩物」の一つとして、柳城の授業でも長く取り上げられ、子どもたちとも楽しんできた遊びです。
 遊び方は簡単。好きな色の折り紙(1/4サイズにします)を用意して、お山の形に3回折り、ハサミで切ります。切った紙をそっと広げて、対称の形になるように台紙にノリで貼ったら完成です。
 単純な遊びではありますが、切る方の紙と台紙にする紙の色合わせや、貼る時の配置など、工夫できる点がたくさんあり、やり始めると夢中になるおもしろさがあります。ハサミを入れた箇所は同じでも、それぞれ異なる作品が出来上がりました。
 出来上がった作品は、画用紙の表紙を付けて作品集にしました。表紙にもそれぞれの工夫が凝らされているのが柳城クオリティ!

 続いての写真は、1955(昭和30)年に柳城短期大学を卒業された、柳城短大1期生の方の作品です。その頃の授業でも、フレーベルの切り貼り紙などに取り組み、さらに夏休みなどに、より複雑な形を工夫して作られたそうです。

 授業の中で今の学生達に「60年前のみんなの先輩も、授業でやってたんだよ」と紹介し、繊細で美しい出来栄えにみんなうっとり。「私はこんなに上手にできるかなぁ」と言いながら、参考にさせていただきました。後半の2枚は、今回授業では取り上げませんでしたが、やはりフレーベルの遊びで、「貼り紙美麗式」というものです。

 短大2年生は4月からはプロの保育者となります。授業で柳城に昔から伝わる遊びに触れ、春からの保育でぜひ子どもとやってみたいという声が多くの学生から上がり、私もとてもうれしく思っています!

蟹江杏さんの新作絵本&前職教え子たちとの日帰りスノーボード

知る人ぞ知る版画家の蟹江杏(かにえあんず)さん、通称あんちゃんが、『ハナはへびがすき』という絵本を福音館書店から出されました!

とってもオススメ(⋈◍>◡<◍)。✧♡な内容の文と絵です!!!ちなみに私は名古屋市千種区覚王山の「メルヘンハウス」さんで3冊購入!!!

高鷲スノーパークのダイヤモンドにて(2021年12月12日)

立ち上げ教員であった前職の女子大学1期生2名と、今シーズン初滑りに行きました!!!一番上のダイヤモンド・ゲレンデのみ滑走可能で、ゴンドラリフトとダイヤモンド・クワッドのみ動いていました!まだ人工雪のガリガリ⇒シャーベットの上、ガスってるコンディションでしたが、おかげさまで、2シーズン振りにガンガン滑ることができました!

杏さんと私

その一緒に行った1期生の卒業生たちも公立保育園の現場で早5年目となり、2人に『ハナはへびがすき』をプレゼント!!大変喜んでくれました!!

名古屋市昭和区社会福祉協議会とのコラボ特別企画オンライン子育てサロン~おうちから親子一緒にめっちゃ楽しめちゃうYoクリスマスファミリーコンサート~開催♪


高校生のみなさん
あけましておめでとうございます🐯
年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか

柳城短大は2022年も・・・
コロナにマケズ
あんなこと!?
こんなこと!?
いろんな企画に前向きに取り組んでいきます
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

昨年12月に・・・
名古屋市昭和区社会福祉協議会とのコラボ特別企画
”こころんオンラインサロン”
~オンラインクリスマスファミリーコンサート~
を開催しましたよ~♪

長期間にわたるコロナ下で
親子のみなさんに安全に安心して
少しでもクリスマスを楽しんで頂ける機会を
持てないかと考え・・・
名古屋市昭和区社会福祉協議会のみなさんの
多大なご支援によって素敵な機会を与えて頂きました

名古屋市昭和区社会福祉協議会の公式キャラクター
”こころん”を用いた
”こころんクリスマスツリー”を製作
本番のプログラムで使用します♪

保育者は保育で必要となる物を
限られた時間内に
即興で作ることが求められるため
その力を日々養っていきます
保育者の”辞書”には・・・
”できない”という言葉は載っていない!
”(実践)できてこそプロやで~”を合言葉に
日々努力を重ねています
努力あるのみ

名古屋市昭和区社会福祉協議会HP
”こころん”の詳細はこちら

今回は・・・
音楽サークル”ブレーメンの音楽隊”のみなさんをゲストに迎え
親子のみなさんと一緒にクリスマスを楽しみます♪
円陣で気合を入れて臨みます(猛虎魂)🐯
No Life, No 円陣🐯
No Life, No Tigers🐯

準備の様子はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=CFOYlsdHWZM

今回は・・・
Zoomによるオンライン子育てサロンということで
映像や音響チェックを行い・・・
いよいよ開幕♪

親子のみなさん
とても楽しみにしてくれていました♪

今回は・・・
名古屋市昭和区社会福祉協議会

短大

親子のみなさんのおうち

3者をオンライン(Zoom)でつないで開催♪
まずは・・・
おやこのみなさんと交流を深めていきます

親子ふれあい遊び
子どももノリノリ♪

クリスマスにちなんだ創作話にそって
親子のみなさんと会話しながら
ツリー装飾をしたり
クリスマスソングを楽しみながら
親子参加型で
クリスマスを味わっていきます♪

”こころんクリスマスツリー”の完成♪

生演奏にあわせて
クリスマスソングを楽しみますよ~♪
みなさんめっちゃノリノリ♪♪
いいね👍

当日の様子

https://www.youtube.com/watch?v=Pc6LcjebAZc

無事終了♪
参加して下さった親子のみなさん・・・
ありがとうございます

名古屋市昭和区社会福祉協議会のみなさん・・・
学生たちの学びの機会をつくって下さり
ありがとうございました

名古屋柳城短大生は・・・
地域のみなさんに支え育てられながら
保育の専門性を高めています

高校生のみなさんにとって
2022年が素敵な一年になりますように♪

[たんぽぽくらぶInstagram]
@tanpopo__club
[たんぽぽくらぶYouTube]
https://www.youtube.com/channel/UCib66eajZvuvhgEx9C_X8bA/videos
[たんぽぽくらぶの活動ブログ]
https://ameblo.jp/tanpopoclub-ryujyo/

子育てサロンクリスマス企画開催♪


高校生のみなさん
メリークリスマス♪
エンジョイしているかい

柳城生はオンとオフをきちんと切り替えながら
保育の専門性を高めていますよ~

今回は・・・
たんぽぽくらぶの学生達が行った
子育てサロンクリスマス企画の様子を紹介しますね♪

準備の様子

https://www.youtube.com/watch?v=UQf0r9tB_CY
https://www.youtube.com/watch?v=H3JO01zi1uQ


環境構成ってめっちゃ大事やねん

壁面ってめっちゃ大事やねん

子どもの動きを予測して配置

ピアノはめっちゃ大事やで~
No Life, NO Piano♪

ノリノリ♪

ノリノリ♪

ノリノリ(←これ大事)♪

クリスマス子育てサロン開幕で~す♪
満員御礼ありがとうございます
まずはピアノ演奏でスタート

ベル演奏♪

手遊び

パネルシアター
子どももノリノリ♪

親子参加型で進めていきま~す♪

子どもたちが・・・
パネル貼りをお手伝いしてくれています♪

ちょっと早く着いちゃって
待機中♪

というわけで・・・
”あわてんぼうのサンタクロース”を楽しみましょう♪

子どももノリノリでお出迎えしてくれましたよ~♪

製作

世界にひとつだけの楽器をつくっていきます

みんなでつくった楽器で
いろんな音を楽しんでいきます♪

横に振ったり
縦に振ったり

たたいたり
クリスマスソングにあわせて
楽しみます♪

親子ふれあい遊び

親子ふれあい遊び

ベル演奏にあわせて
子ども達が楽器を自由に鳴らしながら
クリスマスを楽しみます♪

無事終了♪

当日の様子

https://youtu.be/FSoodCpHa5c

スタッフのみなさんと記念撮影♪
いつも学生達を温かく見守って下さり
ありがとうございます

一年間の活動を無事終えることができ
達成感と成長を身体表現中(笑)♪
楽しむってめっちゃ大事やねん

高校生のみなさん・・・
メリークリスマス♪

よいお年をお迎え下さい

[たんぽぽくらぶInstagram]
@tanpopo__club
https://www.instagram.com/tanpopo__club/?hl=ja

[たんぽぽくらぶYouTube]
https://www.youtube.com/channel/UCib66eajZvuvhgEx9C_X8bA/videos

[たんぽぽくらぶ活動ブログ]
https://ameblo.jp/tanpopoclub-ryujyo/