外国の遊びで模擬保育

こども学部2年生の「幼児と言葉」の授業で、
外国の遊びや文化を取り入れた活動の模擬保育を行いました。

「ブラジル人のマリアちゃんと韓国人のジュン君がいる年長クラスで
 マリアちゃんやジュン君の国のことを遊んで知る活動をしよう!」という設定です。

本やネットで、ブラジルや韓国の遊びや食文化、言葉などを調べて……

「多文化共生」の授業で学んだことも思い出しながら、
分かりやすい説明や流れを考えて……

グループごとに相談しながら模擬保育の計画を立てました。

保育者役と子ども役を交代しながら実践!

韓国のじゃんけんは「カウィバウィボ」
あつあつのじゃがいもを手から手へ…
「ケイモー!」の掛け声でやけどしちゃう!
チマチョゴリの折り紙、かんたんなのにおしゃれ。
楽しく踊ろう♪

工夫を凝らした発表内容で、みんな良い笑顔。

遊んで楽しむ中で、「もっと知りたい!」という興味につながる活動となりました!


(こども学部 山本)

スポレク2最近のまとめ!

真夏のアイススケート教室 in大須
ウォーターバトル in芝生の中庭
水遊びでストレス発散! 免疫力アップ!!!
電動車いすサッカー体験教室 inあいち健康プラザ
生まれて初めて乗ってからの初試合!
前後半10分ずつのショートゲーム
何と!...4対1で勝利!!!
ふりかえりの様子...選手の皆さん、有り難うございました!

星に願いを🌠

2年生の音楽表現の授業の中で、ミュージックベルのアンサンブル活動を行いました。

クラスのみんなと全員で合奏するのは、初めて。

音楽の得意な人も、好きなアーチストの曲を聴くのは好きだけれど、自分が演奏するのはちょっと苦手・・・という人も。いろんな人がいるけれどみんなで一緒にやってみると、いいもんだねぇ。音もきれいだし。

ということで、出来上がったアンサンブルの成果を発表することに。

6月22日(Aクラス)29日(Bクラス)それぞれが、学内礼拝の奏楽として機会をいただき、前奏では「アメイジンググレイス」後奏では「星に願いを」を演奏しました。

礼拝の中で後藤チャプレンから、「アメイジンググレイス」の曲が生まれた由来についてのお話もありました。

チャペルの中いっぱいに、きらきらとした音色が広がり、暑い中、一瞬さわやかな風が吹いたようでした。

みんなの思いが一つになって、お星様まで届いたかな。

Bell パフォーマンス ♪鶴舞公園♬ 納涼祭りに向け練習中です!!

7月16日(土)10時から20時まで、名古屋市昭和区の鶴舞公園にて、納涼祭りが開催されます。

その関連イベントとして保育を学んでいる学生さんたちに・・・と、公園内の名古屋市緑化センターにおいて、キッズ向けパフォーマンスの機会をいただきました。

名古屋柳城女子大学からは、ミュージックベルチームが初参加します!!学生3名(大学2年生2名、3年生1名)と教員有志3名の混合チームです。

7月に入り、連日お昼休みや授業終わり等、時間を見つけては、楽しく合わせ、練習を重ねています。

最初はそれぞれが自分のことで精いっぱいの状態でしたが、ここにきてみんなの音が一つになり気持ちよーく響き始めています。

当日、私たちは夕方に出番の予定です。

ぜひ会場へあそびに来てくださいね。そしてよろしければご覧のみなさんも、次は一緒にやってみませんか?    

次の機会はいつ?柳城祭?・・・まだまだ続く。

鶴舞公園納涼祭りではステージイベント、夜店、キッチンカー等お楽しみも目白押しです。

お友達と、カップルで・・・ぜひぜひご来場ください。

この夏、一押しイベントのお知らせでした。   

3年後の大阪・関西万博に向けて!

① 大阪大学 石黒研究室 訪問!

去る6月30日14時~16時、菊地学長と私を含む乳幼児教育研究チームの6名で、アンドロイドやロボット、CGなどを活用したアバター研究の第一線を走る石黒浩先生の研究室に行ってまいりました!

コミュニケーション・ロボット「コミュ―」のエキ・スポ両名と私の3者会談を体験!

楽しい会話をかなり自然な感じで交わせることが分かりました!

② AED普及啓発プロジェクト始動!

柳城学院と(一社)A.win、あいちPUSH、いばらきPUSH、おおぞら認定こども園との連携です!

7月1日は、「AEDの日」

平成16年7月1日にAED(自動体外式除細動器)の市民使用が認められたことから、7月1日を「AEDの日」、7月を「AEDの月」として、AEDを中心とした救急蘇生の普及啓発を推進するとともに、命の大切さを再認識していただく全国的な市民運動が呼びかけられています!

おおぞら認定こども園のエントランスでの展示!

③ ファミリー運動あそび・C5忍者ランド指導者講習会 in 碧南市臨海体育館!

午前中は、家族21組約80名が「ふれあい運動あそび」の教室に参加している様子を見学!
午後は、不肖ながら私による「子どもの心と体のふれあい遊びを科学する」と題した講義
C5忍者ランド開発者の有本征世先生による実践的な講義「運動あそびで創ろう こころとからだ」

25名の参加者が、NPO法人アイディアC体創協会創作の様々なアイテムを体験しました!

幼稚園の先生をしている保育者の方々や地域の健康増進活動を支援しているレクリエーション指導者、スポーツ推進委員の方々は、子どもと保護者、子どもと子どもの相互作用を間近に観ることができ、体を動かすことを通じた様々なふれあい遊びの効果を体験的に学ぶことができました!

保育・幼児教育におけるこれらの取り組みを3年後に是非、おおぞら認定こども園さん他を通して、日本から世界に向け発信していきたいと思います!

他にも、食育や環境教育などSDGs関連の様々な取り組みについて、幼稚園や認定こども園と地域の専門家との連携により進めていきます!!

柳城に入ると、人としての幅が広がることを感じられる教育が、大学・短大・幼稚園・認定こども園で、たくさん経験できますよ!!!

バランスボールエクササイズは楽しかったですか?

柳城短大卒業生5名を含むインストラクターとアシスタントの先生方

「スポーツとレクリエーション実技Ⅱ」の授業にゲスト講師2名をお呼びして、特別授業を実施しました!!!

玖美先生のリードで、音楽や掛け声に合わせます!

バランスボールを活用したゲームや筋トレなど、様々な種類のエクササイズを体験できました!

加奈先生のリードで、産後ケアや保育者の健康維持管理を学びます!

「人生が ますます面白くなる 体力メンテナンス」

1.体力メンテナンスは 保育者に必須

◎バランスボールの効果

「真の体力がつく」

「自律神経が整う」

◎コップの法則

2.「子ども理解」と「ママ理解」が保育のやりがいをアップさせる

◎ママの気持ちを 体感してみる

産後うつ・モンスターペアレントは、全てのママがなり得る!

3.自分の可能性は 無限大!あなたはそのままで 十分素敵

◎5年後を想像しよう

土台は 柳城の精神「By Love Serve」愛をもって仕えよ

カッコイイ先生方に囲まれて、学生たちは理想の姿を思い描きました!

「楽しかっただけではなく、柳城に入ってから、これまでの授業の中で、1番参加して良かったと思う授業でした!」という一人の学生の言葉に、玖美先生・加奈先生も嬉しさと感動で涙ぐんでいました!

私も嬉しいやら悲しいやらで、泣き笑い...ということで、また是非お呼びして、保育者の専門性を伝えていただきます!

今回は大変お世話になり、有難うございました!

柳城幼稚園に忍者見参!

ソードマン忍者おのちゃん!なんじゃ
手前が「水遁の術」 向こうが「綱渡りの術」
左が「手裏剣ダー」 右が「技磨きジャンプ」

あお組さんとあか組さん、きい組さんともも組さんがそれぞれペアになったクラスで1時間ずつ計2回、持ち手役を交代しながら忍者修行に挑戦しました!

先生方も普段では見られない子どもたちの動きや関わりを見て、感心しきりでした!

子どもたちも「またやりたい!」と言ってくれていました!

「またお邪魔するでござる!」

「それまで忍者修行に皆仲良く励むのじゃぞ!!!」

笑顔の「わくキャン」!新歓キャンプ行ってきました。

【名古屋市大高緑地公園デイキャンプ場】6月12日(日)
学内サークルのはじめてのキャンプ。笑顔も準備も万端。安全第一に楽しもう!
はじめての薪割り、そしてバトニングまで!すごいテクニック!
火おこしも遊びの一つ。野外炊事も楽しい、おいしいキャンプ飯!
最後の撤収も片付けもきれいに。笑顔が止まらないのは「わくキャン」の魅力ですね。

スポレク・ボランティアまとめ

5月は、学生がボランティア・スタッフとして参加するイベントが多数ありました!

こども夢の商店街 in イオンモール大高
刈谷市宝さがしウォーク大会 スタート地点
チェックポイント①
チェックポイント②
チェックポイント③
チェックポイント④
ゴール地点
集計のお手伝い
愛知県障害者スポーツ大会 陸上・FD in 豊田市運動公園
ボランティア受付 体調チェックシート提出
検温
交通費支給
フウセンおじさんから
選手招集所 競技者係
競技者誘導係
楽しくボランティアできました!
わんぱく相撲&フライングディスク体験会 打ち合わせ
わんぱく相撲&フライングディスク体験会 in 津島市東公園 開会式の一コマ
当日の様子①
当日の様子②
感謝状をいただきました!