① 大阪大学 石黒研究室 訪問!
去る6月30日14時~16時、菊地学長と私を含む乳幼児教育研究チームの6名で、アンドロイドやロボット、CGなどを活用したアバター研究の第一線を走る石黒浩先生の研究室に行ってまいりました!

楽しい会話をかなり自然な感じで交わせることが分かりました!
② AED普及啓発プロジェクト始動!

7月1日は、「AEDの日」
平成16年7月1日にAED(自動体外式除細動器)の市民使用が認められたことから、7月1日を「AEDの日」、7月を「AEDの月」として、AEDを中心とした救急蘇生の普及啓発を推進するとともに、命の大切さを再認識していただく全国的な市民運動が呼びかけられています!

③ ファミリー運動あそび・C5忍者ランド指導者講習会 in 碧南市臨海体育館!



25名の参加者が、NPO法人アイディアC体創協会創作の様々なアイテムを体験しました!
幼稚園の先生をしている保育者の方々や地域の健康増進活動を支援しているレクリエーション指導者、スポーツ推進委員の方々は、子どもと保護者、子どもと子どもの相互作用を間近に観ることができ、体を動かすことを通じた様々なふれあい遊びの効果を体験的に学ぶことができました!
保育・幼児教育におけるこれらの取り組みを3年後に是非、おおぞら認定こども園さん他を通して、日本から世界に向け発信していきたいと思います!
他にも、食育や環境教育などSDGs関連の様々な取り組みについて、幼稚園や認定こども園と地域の専門家との連携により進めていきます!!
柳城に入ると、人としての幅が広がることを感じられる教育が、大学・短大・幼稚園・認定こども園で、たくさん経験できますよ!!!