11月14日(日)に、豊田市運動公園球技場にて、四大1年生9名が、秋期愛知県障害者スポーツ大会フライング・ディスク競技大会に、ボランティアとして参加しました☆彡

天然芝の広大なグラウンドに、秋の清々しい青空の下、白いディスクが弧を描きます‼︎

愛知県各地から150名近い選手たちが参加して、5メートルあるいは7メートル離れたサークルの中にディスクを投げ、その正確性を競う「アキュラシー」と、力一杯なるべく遠くにディスクを投げ、その距離を競う「ディスタンス」の2種類の競技を実施しました‼︎

柳城生たちは、ブルーの柳城ポロシャツの上にパープルのスタッフビブスを着用したので、とても目立っていました!そして、選手たちの真剣さと技術の高さに感心しきりでした‼︎