笑顔の「わくキャン」!新歓キャンプ行ってきました。

【名古屋市大高緑地公園デイキャンプ場】6月12日(日)
学内サークルのはじめてのキャンプ。笑顔も準備も万端。安全第一に楽しもう!
はじめての薪割り、そしてバトニングまで!すごいテクニック!
火おこしも遊びの一つ。野外炊事も楽しい、おいしいキャンプ飯!
最後の撤収も片付けもきれいに。笑顔が止まらないのは「わくキャン」の魅力ですね。

柳城短大の学生たちは・・・保育の新たな価値・新しいかたちを創造する保育者を目指して努力していま~す♪


高校生のみなさん
お元気ですか?
コロナ下でいろいろあるけれど
人生いろいろあるから楽しいのかもと
前向きにいきましょう♪
柳城短大の学生たちは・・・
学生生活をノリノリでエンジョイしながら
高いレベルの保育実践を行えるように
努力を重ねていますよ~

柳城短大の特徴は・・・
”入学してから優秀な保育者になる柳城短大の学生生活”

最近の子育て支援活動”たんぽぽくらぶ”の様子をレポートしま~す♪

打ち合わせの様子
コロナ下であっても・・・
保育実践力の向上&地域貢献を実現していきます

どんどんアイディアを出し合っていきます
気合十分

製作中

限られた時間で準備できる力を鍛えていきます

子育て中のママがおうちで子どもと一緒に楽しめる
子育て応援ペーパーの作成♪

子育て中のママがおうちで子どもと一緒に楽しめる子育て応援ペーパー2の作成♪

”保育者の卵”であっても地域子育て支援はできる!!
を合言葉に地域貢献を行っています

ピアノを即興で演奏しながら候補曲を検討

楽譜をみなくても&初見で演奏できる力を
身に付けていきます♪

”保育者はピアノができてあたりまえ”
”いつやるの(鍛えるの)?学生時代でしょ!!”
を合言葉に特訓特訓ひたすら特訓

手遊びのいろいろな楽しみ方を研究

定番の実演方法だけでなく・・・
テキストには載っていない楽しみ方
新たな方法で楽しめないだろうかと
多角的に追究していきます
目指せ!!
多様な「正解」を創造できる保育者

フルートを用いて
身体表現(リトミック)遊び
を考えてみたり♪

オンライン(SNS,YouTube)を用いて
子育て支援を行なったり♪

場を問わない保育実践
既存の枠を超えた新たな保育実践
新しい保育のかたち
を実現できる保育者を目指していきます

円陣で気合を入れて

子育てサロンで実践力を高めていきま~す

手遊びで使用する手作り”おもちゃ”
プログラムで使用する物は全て手作りで準備♪

親子交流

子どもの笑顔にメロメロ♪

子どもたちは・・・
特製手作り”おもちゃ”に興味津々♪
「させる保育」ではなく
「したくなる保育」を実践できる保育者
を目指して努力あるのみ

親子ふれあい遊び・手遊び

一つ一つの内容を
いろいろな方法で楽しんでいきます♪
ママも子どもも笑顔でノリノリ♪

ふつう(定番)の実践方法だけでなく・・・
新たな楽しみ方を創造する

”A or B” の2項対立的な思考ではなく
”A & B & C & …”という第3の道
(新たな正解・多様な選択肢)
を創造できる保育者を目指して日々努力している
そんな今日この頃です♪

たんぽぽくらぶInstagram
@tanpopo__club

たんぽぽくらぶYouTube

オンライン手遊び

準備の様子

実践の様子

スポレク・ボランティアまとめ

5月は、学生がボランティア・スタッフとして参加するイベントが多数ありました!

こども夢の商店街 in イオンモール大高
刈谷市宝さがしウォーク大会 スタート地点
チェックポイント①
チェックポイント②
チェックポイント③
チェックポイント④
ゴール地点
集計のお手伝い
愛知県障害者スポーツ大会 陸上・FD in 豊田市運動公園
ボランティア受付 体調チェックシート提出
検温
交通費支給
フウセンおじさんから
選手招集所 競技者係
競技者誘導係
楽しくボランティアできました!
わんぱく相撲&フライングディスク体験会 打ち合わせ
わんぱく相撲&フライングディスク体験会 in 津島市東公園 開会式の一コマ
当日の様子①
当日の様子②
感謝状をいただきました!

バルーン遊びを体験しました🎈

こども学科3年生「子どもと身体表現」の授業で、バルーン遊びを体験しました。

特別講師はバルーンパフォーマンス経験の豊富な澁谷彩似さんと石塚博幸さん。

簡単で子どもたちに人気のある作品の作り方を、基本からとても丁寧に教えていただきました。

初めは、「割れそうで怖い‥‥」とおそるおそる風船を触っていた学生たちですが、

慣れてくると躊躇なくねじりを入れることが出来るようになっていきました。

「バルーンはコミュニケーションツールです」という石塚さんの言葉通り、

バルーンを介して講師の先生方と学生の壁があっという間に取り除かれ、

仲間とのやり取りも活発になり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

澁谷さんからは「基本ができれば、あとは工夫次第。頑張って作り方を調べてチャレンジしてね!」と

暖かいエールもいただきました。

これから出会う子どもたちとも、バルーンで繋がっていけるといいですね。

YURU SPORTS 体験会 in RYUJO

4月22日(金)本学体育館にて夢ゼミ...1-2年生合同ゼミ...が実施されました!

新入生には早く大学生活に慣れて欲しいと、2年生が主導で学生ラウンジにて小グループでコミュニケーションゲームをしてから、体育館に移動しました!

導入のネコとネズミ

1回あたりの参加人数を絞ってある程度の密を避けるために、大学A・Bクラスで1・2年生縦割り2グループ、短大A・B・Cクラスで縦割り4グループに分かれて実施されました!

体育館の半面は、「ベビーバスケ」

ベビーバスケ

手厚く慎重に大切に扱わないと赤ちゃんの声で泣き出してしまうボールで1周受け渡すまでのタイムを競うという「ベビーバスケ・ボールリレー」を体験しました!

ボールの内部構造(笑)

体育館の半面は、「シーソー玉入れ」

2チームで一つのカゴに玉を入れるのですが、カゴがシーソーの様な仕掛けになっており、入れすぎると引っ繰り返るという、まるでシシオドシのような構造となっていて、30秒後に何個の玉が入っているかを競うゲームです!

シーソー付き玉入れカゴ(笑)

先攻のAチームが入れ始めると今回は守備(邪魔する)側のBチームも、同じカゴに入れ始めます...今回は約40個の玉が入ると引っ繰り返るようにシーソーの錘が調整されていました!

ビブス有とビブス無チームの対戦

ギリギリ30秒で引っ繰り返ると得点は0点になってしまいます!

そこを狙って玉を入れた守備側の作戦勝ち...

世界ゆるスポーツ協会の指導員の先生方と記念撮影!

マスク着用で、ゆるくスポーツを楽しみました!

指導員の先生方は、開発者でもあり、現在100以上の競技があるそうです!また他の競技も体験できると良いですね!

一番上の一番左が「ベビーバスケ」、ほぼ真ん中が「シーソー玉入れ」のロゴマーク

老若男女・障がいの有る無しに関わらず一緒に活動でき共に笑顔で楽しめるコンセプトに学生や教職員は感心し切りでした!

キスマイのメンバーも着用したビブス!

後から知った途端、大盛り上がりでした(笑)メディアでも多く取り上げられて来ており、益々「ゆるスポーツ」が世界に広まることを願っております!!!

柳城短大2022年度もコロナにマケズ・・・“地域フィールドワーク”~地域(フィールド)で学ぶ~に取り組んで実践力を高めています♪


高校生のみなさん
春ですね~♪
お元気でしょうか~

2022年度も柳城短大では・・・
地域をフィールドに
一年間を通した実践から学びを深め
保育・福祉の専門性を高めています🐯

今回は・・・
地域子育て支援活動”たんぽぽくらぶ”
の取組みを紹介します♪

親子を”Happiness”に導いていく保育者を目指して・・・

まずは・・・
事前学習 事前学習 事前学習
事前学習 事前学習 事前学習
勉強あるのみ♪
大量の学習資料を読み込んでいきます♪

”ハードに学びスマートに演じる保育者”
を目指して努力していきます♪

最適な実践(Output)ができるように
根拠(Evidence)に基づいた実践(EBP)ができるように
知識の習得(Input)を徹底
何事も”基礎”が大事やで~

ちなみに・・・
大学の学びには2つのコツがあるねん!
”コツコツ”(取り組む)

フィールドワークに向けて準備開始♪
まずは円陣で気合を入れます🐯
“No life, No enjin(円陣)”♪

製作

製作

親子ふれあい遊び・手遊びの準備♪

メンバー同士の合言葉は・・・
無限の仕事なんてないねんで~
忙しくて時間がないなんて言い訳やで~
限られた時間の中で
最高の準備&最高のパフォーマンス
ができるのがプロやで~

ノリノリで主体的に活動を行っています♪

そんなこんなで準備を重ね・・・
第1回目の子育てサロン♪

まずは円陣で気合入れ🐯

環境構成

会場の環境に応じて
最適な環境構成を実現していきます♪

壁面

案内ボード

開始前の様子

親子のみなさんと会えるのが楽しみすぎて
ノリノリ♪

手遊び練習中♪
ノリノリ

学生同士の動きやプログラムを最終確認し・・・
いよいよ子育てサロン開幕で~す♪

親子のみなさん
学生たちを温かく迎え入れてくれました♪


交流を深めていきます♪
子どもたちの笑顔に癒されますね~

手遊びや会話を楽しみます♪

楽しい時間はあっという間に過ぎますね~

地域のみなさん・・・
学生達に学びの場を与えて頂きありがとうございます

高校生のみなさん・・・
柳城短大では・・・
地域フィールドワークを通して
確かな実践力と豊かな人間性を育んでいます

たんぽぽくらぶYouTubeちゃんねる
たんぽぽくらぶInstagram
@tanpopo__club

準備の様子♪

子育てサロン当日の様子♪

イースターのエッグ・ハント

皆さん、「イースター」はご存知の方が多いと思います。今年(2022年)のイースターは4月17日でした。キリスト教では、イエス・キリストが十字架にかかり、3日後によみがえったことを覚えて、イースターのお祝いをします。よみがえりと復活を象徴して、卵を探す遊び(エッグ・ハントと言います)をゼミで行いました。

「わあ、楽しそう!仲間に入れて!」と飛び入り参加の学生も加わり、
エッグハントの始まりです。2つのチームに分けて、
まずは片方のグループが卵を隠しました。
写真左の4人の学生は卵を隠し、見守りながら眺めています。
「私の卵、誰が見つけてくれるかな?」
もう片方のグループが卵を探します。
次はグループを入れ替えて、もう片方のグループが「どこにあるかな・・・」と探します。
「ヒントを教えて!」「お花の近くだよ」
「○○ちゃんが一番近いよ」「少し高いところにあるよ」ヒントを考えるのも楽しいですね。
最後の1つの卵はなかなか見つかりません。全員勢ぞろいで探し回り、ようやく見つかりました。
「あー、良かったあ」
全ての卵を探し終えて、全員で記念写真です。

 卵はこんなふうにひとつずつ個包装してあります。綺麗なラッピングは、昨日、ゼミ長の学生が調理室で準備をしてくれました。可愛らしいイラストや、聖書の言葉が書かれています。持ち帰って、家で食べようね。

スポレク実技IIで目玉っ子◉◉

柳城の中庭にて
体育館ステージが…
卒業生からの贈りもの( ´ ▽ ` )
鋭いオメメಠ_ಠ
大きなオクチ((((;゚Д゚)))))))
3人仲良しさん(^O^)(^O^)(^O^)からお願い…分別にご協力を!

2年生の選択授業ですが、スポーツ・レクリエーション指導者の資格必修科目…楽しくチームワークでガンバって行きましょー!

ESDコンソーシアム愛知主催「ユネスコスクールESD・SDGs活動成果発表会」において表彰されました。  ~後藤ゼミ~

後藤ゼミでは、2年生と1年生が一緒にESD・SDGs活動を行ってきました。3月26日に名古屋柳城短期大学で行われた「ユネスコスクールESD・SDGs活動成果発表会」にて発表をし、表彰状をいただきました。

アウトドア!楽しいダルゴナ焼き、焼き芋、箸づくりの体験

3月22日にアウトドアサークルのプレ体験会を実施しました。

オリジナルのデザインにしたいね!こんな感じかな~~!
間伐材の箸づくりの完成:自分で作った箸を長く使いたい!

雨のため、室内のみの体験になって、火おこしはできませんでしたが、ダルゴナポッキの体験、焼き芋の試食、そして環境にやさしい間伐材の箸づくりも体験することができました。これで間伐材を使う意味、ものを作る責任、使う責任への意識も高まると思います。

ダルゴナ焼き体験:自分で作ることができたのでとても楽しかった!
ダルゴナポッキの完成!!

4月からは近く公園やキャンプ場でキャンプすることを楽しみしています。